【必見】AMD Ryzen AI 5 340搭載ノートPCの実力とコストパフォーマンスを考察

当ページのリンクには広告が含まれています。

AMD Ryzen AI 5 340は、10万円~20万円のノートPCで採用されているCPUです。このCPUはNPUを内蔵しており、AI対応ノートPCとして販売されています。

本記事では、AMD Ryzen AI 5 340の性能を以下の4つのカテゴリ(省電力(15W)、一般用(28W)、高性能(45W)、最強性能(55W))におけるCore-i5、i7、i9と比較します。

また、内蔵GPUについてもNVIDIA製の各種GPUと比較し、AMD Ryzen AI 5 340搭載ノートPCの価格とスペックからコストパフォーマンスを検証しています。

AMD Ryzen AI 5 340搭載のノートPCがお買い得か否かを知りたい方は、ぜひご一読ください。

目次

AMD Ryzen AI 5 340は、第13/14世代 Core-i5+GTX1650 と同等

ベンチマークテストのスコアと比較すると、第13/14世代Core-i5の高性能クラス(TDP45W)、Core-7の一般用(TDP28W)クラスと互角の性能があります。また、GPU性能はNVIDIAのローエンドグラフィックカードGTX1650と同じ性能を持っています。

内蔵NPUに関しては、 Copilot+PCの要件(40TOP)を超える50TOPS の性能があるため、Cplilotの導入を考えている方にはお勧めです。

コストパフォーマンスの面では、CPU性能はCore i7 1360PやCore i5 13500Hに匹敵、グラフィック性能はデスクトップPC用のNVIDIA GTX1650と互角、さらに50TOPSのNPUを搭載しているにもかかわらず、10万円前半で購入できることから、コストパフォーマンスは非常に良好です。

CPU(PassMark)

19793

GPU(FireStrike)

 7762

NPU(TOPS)

50

PassMarkの性能は、8Kの動画編集が可能なほど高く、通常利用であればストレスを感じることは無いでしょう。

最新世代の各CPUと比較した場合でも、モバイル版低電力仕様のCore-i7と同じ性能があります。

GPU性能は、数年前の入門用ゲーミングPCに搭載されていたGPUに匹敵する性能です。

搭載しているNPUはCopilot+PCには及びませんが、そこそこの性能を誇っています。

AMD Ryzen AI 5 340の概要

2025年初頭に発売された AMD Ryzen AI 5 340は、Copilot+PC の要件(40TOPS)を満たすNPU(Neural Processing Unit)を内蔵しており、主にHP、Lenovo、DellのAI対応ノートPCに採用されています。

CPUの性能は、TDP 28Wクラスの高性能ノートPCに搭載されているCore i7-1360Pと同等です。
一方で、TDPは一般的なノートPCと同じ28Wに抑えられており、優れたバッテリー駆動時間を実現しています。

さらに、特筆すべきは内蔵グラフィック性能の高さです。採用されているチップは Radeon 880M であり、デスクトップPC向けNVIDIA製エントリークラスの外付けグラフィックカード「GTX 1650」に迫る性能を誇ります。

AMD Ryzen AI 5 340の基本スペックは次の通りです。

販売日2025年2月
プロセッサ・アーキティクチャZen 5(コードネーム:Krackan Point)
コア数/スレッド数コア数:6  スレッド数:12
動作クロック2.0 GHz~4.8GHz
グラフィックRadeon 880M
TDP28 W
プロセスルール不明
最大メモリ容量256 GB

AMD Ryzen AI 5 340搭載製品のコストパフォーマンス考察

上記グラフは、価格コムに掲載されている2025年10月時点の価格情報をもとに作成した金額分布のグラフです。おおよそ10万円前半から購入できます。

2025年10月現在において、AMD Ryzen AI 5 340が搭載されているノートPCは、価格コムで 28製品、Amazonで30台以上の製品見つかりました。多くの場合はメーカー直販のウエブサイトで販売されているようです。

補足 項目スペック
メーカーHP 
画面サイズ16インチ
WUXGA IPSタッチ (1920×1200)
メモリ/SSD16GB/512GB SSD
OSWindows 11
重量1.79Kg
価格131,800円
その他バッテリー駆動時間:最大16.5時間
補足 項目スペック
メーカーASUS
画面サイズ14インチ
WUXGA 有機EL (1920×1200)
メモリ/SSD16GB/512GB SSD
OSWindows 11
重量1.3Kg
価格129,800円
その他
補足 項目スペック
メーカーDell
画面サイズ14インチ
WUXGA タッチ (1920×1200)
メモリ/SSD16GB/512 GB SSD
OSWindows11
重量1.59Kg
価格179,800円
その他
補足 項目スペック
メーカーLenovo
画面サイズ16インチ
2.8K 有機EL (2880×1800)
メモリ/SSD24GB/1TB SSD
OSWindows11
重量1.69Kg
価格208,780円
その他MS Office 2024搭載 
バッテリー駆動時間:最大13時間

AMD Ryzen AI 5 340搭載ノートPCは、10万円台前半から購入可能です。
同等の性能を持つIntel Core i7-1360P搭載モデルの最安価格は約10万5千円、Core i5-13500H搭載モデルでは約13万円となっており、価格面でも優位性があります。
さらに、Ryzen AI 5 340はCopilot+ PCの要件を満たすNPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット)を搭載しており、AI機能を活用した最新の体験が可能です。
これらの点から、Ryzen AI 5 340搭載ノートPCは非常におすすめできる選択肢です。

ベンチマークで性能を比較

下表は、 AMD Ryzen AI 5 340のCPUスコア(PassMark)とGPUスコア(FireStrike)を、13世代のCore-i5、i7、i9 の性能と比較した結果です。

スクロールできます
モデルCPU名称PassMarkGPUFireStrikeコア数スレッド数TDP最小クロック最大クロック
HX(最強性能) Core i9 13900HX43760IntelUHD Graphics for 13th (770)2,827243255 W2.2 GHz5.4 GHz
HX(最強性能)Core i7 13650HX31004Intel UHD Graphics for 13th (770)2,590142055 W2.6 GHz4.9 GHz
HX(最強性能)Core i5 13500HX29947IntelUHD Graphics for 13th (770)2,590142055 W2.5 GHz4.7 GHz
H(高性能)Core i9 13900H28423IntelIris Xe Graphics eligible5,610142045 W2.6 GHz5.4 GHz
H(高性能)Core i7 13620H24533IntelUHD Graphics for 13th (770)4,438101645 W2.4 GHz4.9 GHz
H(高性能)Core i5 13500H22380Intel Iris Xe Graphics eligible4,045121645 W3.5 GHz4.7 GHz
★★★★★AMD Ryzen AI 5 34019793AMD Radeon™ 880M7,76261228W2.0 GHz4.8 GHz
P(一般用)Core i7 1360P18876Intel Iris Xe Graphics eligible4,874121628 W2.2 GHz5.0 GHz
P(一般用)Core i5 1340P18825Intel Iris Xe Graphics eligible4,045121628 W1.9 GHz4.6 GHz
U(省電力) Core i7 1355U14638Intel Iris Xe Graphics eligible4,874101215 W1.7 GHz5.0 GHz
U(省電力) Core i5 1334U13306Intel Iris Xe Graphics eligible4,336101215 W1.3 GHz4.6 GHz

AMD Ryzen AI 5 340は、2025年初頭に登場した最新世代のCPUで、13世代のIntel Core i7-1360Pを上回る性能を誇ります。
その処理能力はハイエンドクラスに位置しており、一般的な事務作業はもちろん、動画編集やフォトレタッチといった負荷の高いクリエイティブ作業にも十分対応可能です。

AMD Ryzen AI 5 340に搭載されている内蔵GPU「Radeon 840M」は、NVIDIAのローエンドグラフィックカード「GeForce GTX 1650」とほぼ同等の性能を持っています。
レイトレーシング(光の陰影や反射をリアルに描写する技術)にこだわらなければ、ほとんどの3Dゲームを快適にプレイできるレベルのグラフィック性能です。
軽量なタイトルや設定を調整した中量級のゲームであれば、十分なパフォーマンスを発揮します。

まとめ

今回は、AMD Ryzen AI 5 340の性能について、ネット上で公表されているベンチマークをもとに、第13・14世代のIntel Core iシリーズと比較検証しました。

AMD Ryzen AI 5 340は、Intel Core i7-1360PやCore i5-13500Hに匹敵するCPU性能を備えており、処理能力の面でも非常に優秀です。
さらに、内蔵グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX 1650と同等の性能を持ち、軽量〜中量級の3Dゲームやクリエイティブ作業にも十分対応可能です。
加えて、AI処理に特化したNPU(Neural Processing Unit)を内蔵しており、Copilot+ PCの要件である50TOPSのAI性能を満たしている点も大きな特徴です。

価格帯は10万円前半から20万円前半に分布しており、同価格帯の他CPU搭載モデルと比較しても、性能・機能面で非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。
AI機能を活用した次世代PC体験を求める方にとって、Ryzen AI 5 340搭載ノートPCは有力な選択肢と言えるでしょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次